Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Apache Commons Configuration」に深刻な脆弱性 - アップデートを

Javaアプリケーションにおいて構成データの取得機能を提供するライブラリ「Apache Commons Configuration」に深刻な脆弱性が明らかとなった。

変数を補間し、プロパティを動的に評価、拡張できる機能において、信頼できない設定値を使用すると、リモートよりサーバへのアクセスが可能となったり、コードの実行が可能となる脆弱性「CVE-2022-33980」が明らかとなったもの。

米国立標準技術研究所(NIST)の脆弱性データベース「NVD」による共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「9.8」と評価されており、重要度は、最高値となる「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。

開発チームでは、今回脆弱性が明らかとなった機能をデフォルトで無効とした「同2.8.0」をリリース。利用者に対して同バージョンへのアップデートするよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2022/07/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

PHPのDB接続ライブラリ「ADOdb」のPostgreSQLドライバに深刻な脆弱性
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
先週注目された記事(2025年4月27日〜2025年5月3日)
米政府、GW期間中に悪用確認脆弱性10件を追加
米当局、悪用が確認された既知脆弱性2件について注意喚起
ボランティアの個人情報をメールに誤添付 - 神奈川県
一部情報の流出を確認、詳細を調査 - 長崎船舶装備
「Node.js 18」がサポート終了 - 後継バージョンへ移行を
Google、ブラウザ最新版「Chrome 136」を公開 - 8件のセキュリティ修正
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明