ひな人形の通販サイト、クレカ含む個人情報が流出した可能性
ひな人形の通信販売サイト「人形工房ひととえオンラインショップ」が不正アクセスを受け、クレジットカード情報を含む顧客の個人情報が流出した可能性があることがわかった。
同サイトを運営する松永によると、脆弱性を突く不正アクセスを受け、同サイトを利用する顧客の個人情報やクレジットカード情報が外部に流出した可能性があることが判明したもの。
クレジットカード情報に関しては、決済アプリケーションを改ざんされたため、2021年2月3日から同年8月15日にかけて、顧客680人が決済に利用したクレジットカード情報684件が流出し、不正に利用されたおそれがある。
クレジットカードの名義、番号、有効期限、セキュリティコードのほか、同サイトのログインIDおよびパスワード、電話番号、IPアドレスなども含まれる。
発覚したのは2021年9月3日で、クレジットカード会社から情報流出の可能性について指摘を受けた。9月6日にクレジットカードによる決済を停止。具体的な日時は明らかにしていないが、「クレジットカード会社から連絡を受けてから、可能な限りすみやかに第三者による調査を開始した」という。
(Security NEXT - 2022/07/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
米当局、悪用が確認された既知脆弱性2件について注意喚起
ボランティアの個人情報をメールに誤添付 - 神奈川県
一部情報の流出を確認、詳細を調査 - 長崎船舶装備
「Node.js 18」がサポート終了 - 後継バージョンへ移行を
Google、ブラウザ最新版「Chrome 136」を公開 - 8件のセキュリティ修正
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
米当局、悪用が確認された脆弱性4件について注意喚起
「Splunk UBA」に複数脆弱性 - アップデートが公開
偽基地局から送信されたフィッシングSMSに注意 - 総務省が注意喚起