Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

MSDTのゼロデイ脆弱性、悪用拡大中 - 「QBot」の拡散にも

「Microsoft Support Diagnostic Tool(MSDT)」に明らかとなった脆弱性「CVE-2022-30190」を悪用する攻撃が複数確認されている。

同脆弱性は、リモートよりコードの実行が可能となる脆弱性。別名「Follina」としても知られている。VirusTotalにアップロードされたファイルより見つかったもので、マイクロソフトでは5月30日にセキュリティアドバイザリを公表。6月9日時点で修正パッチは公開されておらず、緩和策の実施が呼びかけられている。

Proofpointによれば、すでに複数の攻撃キャンペーンで同脆弱性の悪用を確認しているという。

件数は10件未満と少ないものの、国家の関与も疑われるヨーロッパの政府や米国の地方行政府を標的とする攻撃を観測。「リッチテキスト形式ファイル(RTF)」を用いて脆弱性の悪用を試みるもので、仮想化の状態を確認した上で端末内部を偵察し、ブラウザやメールクライアント、ファイルサービスから情報を盗み、外部へデータを送信することが目的だった。

また中国政府の関与が疑われる攻撃グループ「TA413」が関わったと見られるキャンペーンでは、チベット亡命政権に関連すると見せかけたドメインなどを用い、攻撃を展開していた。

(Security NEXT - 2022/06/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

約40万件の個人情報が流出した可能性 - ニデック子会社
CrowdStrike導入したWindows端末の97%以上がオンラインに
Acronisのデータバックアップ用インフラ製品に深刻な脆弱性 - すでに悪用も
CrowdStrikeによる障害、約850万台に影響 - あらたな復旧方法も準備中
組込システムの検証テストツール「NI VeriStand」に複数脆弱性
SonicWall、「Blast-RADIUS」の緩和策でアドバイザリ
「Spring Cloud Data Flow」に深刻な脆弱性 - アップデートが公開
「BIND 9」の脆弱性、関連機関がアップデートを強く推奨
オンラインショップ侵害され、詳細を調査 - 京都の料亭
顧客向けDMを一部紛失 - 京葉ガスサービスショップ運営会社