Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「スイーツパラダイス」の通販サイトに不正アクセス - クレカ情報流出、不正利用のおそれ

デザートバイキングを展開する「スイーツパラダイス」の通信販売サイトが不正アクセスを受け、クレジットカード情報が外部に流出した可能性があることがわかった。

「スイーツパラダイスオンラインショップ」を運営する井上商事によれば、2021年8月28日から同年12月8日にかけて7409人が同サイトで決済に利用したクレジットカード情報7645件が外部に流出し、不正に利用された可能性があることが判明したもの。

同サイトではクレジットカード情報を保有していないが、脆弱性を突かれて決済アプリケーションを改ざんされたため、入力されたクレジットカードの名義、番号、有効期限、セキュリティコードを窃取されたという。

2021年12月7日に利用者よりクレジットカードが漏洩した可能性について指摘があり、翌8日にもクレジットカード会社からも同様の連絡を受けて問題が発覚。同社ではクレジットカードによる決済を停止した。

(Security NEXT - 2022/06/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
飲食店向け備品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ