Apple、「macOS」のアップデートを公開 - 多数脆弱性を解消
Appleは、macOSのアップデート「macOS Monterey 12.4」「macOS Big Sur 11.6.6」「Security Update 2022-004 Catalina」をリリースした。
「macOS Monterey 12.4」では、72件の脆弱性を修正。また「macOS Big Sur 11.6.6」では51件、「Security Update 2022-004 Catalina」では36件の脆弱性に対処している。
対象となる脆弱性はmacOSのバージョンによって差異が見られるが、カーネルをはじめ、グラフィックドライバや署名検証のバイパス、ソフトウェアアップデート、SMB、Wi-Fiなど、幅広い脆弱性を解消している。
また同社は、「macOS Big Sur」「macOS Catalina」向けにブラウザの最新版となる「Safari 15.5」をリリース。「WebKit」に明らかとなった脆弱性を修正した。
「macOS Monterey 12.4」にて修正された脆弱性は以下のとおり。
CVE-2018-25032
CVE-2021-44224
CVE-2021-44790
CVE-2021-45444
CVE-2022-0530
CVE-2022-0778
CVE-2022-22677
CVE-2022-22719
CVE-2022-22720
CVE-2022-22721
CVE-2022-23308
CVE-2022-26693
CVE-2022-26694
CVE-2022-26697
CVE-2022-26698
CVE-2022-26700
CVE-2022-26701
CVE-2022-26704
CVE-2022-26706
CVE-2022-26708
CVE-2022-26709
CVE-2022-26710
CVE-2022-26711
CVE-2022-26712
CVE-2022-26714
CVE-2022-26715
CVE-2022-26716
CVE-2022-26717
CVE-2022-26718
CVE-2022-26719
CVE-2022-26720
CVE-2022-26721
CVE-2022-26722
CVE-2022-26723
CVE-2022-26725
CVE-2022-26726
CVE-2022-26727
CVE-2022-26728
CVE-2022-26731
CVE-2022-26736
CVE-2022-26737
CVE-2022-26738
CVE-2022-26739
CVE-2022-26740
CVE-2022-26741
CVE-2022-26742
CVE-2022-26743
CVE-2022-26745
CVE-2022-26746
CVE-2022-26748
CVE-2022-26749
CVE-2022-26750
CVE-2022-26751
CVE-2022-26752
CVE-2022-26753
CVE-2022-26754
CVE-2022-26755
CVE-2022-26756
CVE-2022-26757
CVE-2022-26761
CVE-2022-26762
CVE-2022-26763
CVE-2022-26764
CVE-2022-26765
CVE-2022-26766
CVE-2022-26767
CVE-2022-26768
CVE-2022-26769
CVE-2022-26770
CVE-2022-26772
CVE-2022-26775
CVE-2022-26776
(Security NEXT - 2022/05/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み
「GitLab」に5件の脆弱性 - 最新パッチで修正
「SonicOS」にリモートよりDoS攻撃を受けるおそれ - 修正版を公開
NVIDIAのAI開発フレームワーク「NeMo」に3件の脆弱性