採用関連情報がネットより閲覧可能、権限設定ミスで - エイチーム
また2016年から2017年に実施した中途採用イベントに参加した30人に関しては、氏名のほか、メールアドレス、職業など、2016年4月より2022年5月11日まで公開されていた。
さらに2017年8月から2021年10月に同社に面接などで来社し、交通費を支給した1078人に関しても、2016年4月から2022年5月10日にかけて氏名と振込先口座番号が閲覧できる状態だったという。
同社では個人情報を含むすべてのファイルに対し、社外からのアクセスができないよう閲覧を制限。個人情報が流出した可能性がある関係者には、メールで謝罪し、今後の対応について案内するとしている。
(Security NEXT - 2022/05/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
会報誌データのメール送信時に誤送信 - 群馬県立点字図書館
説明会の参加者向けメールで誤送信 - 鳥取労働基準監督署
全校生徒の個人情報を流出させた教師を懲戒処分 - 愛媛県
クレカ会員向け福利厚生サービスで別人情報を表示 - システム不具合で
サイクリングイベント参加者へのお礼メールで誤送信 - 栄村
オープンスクール申込者の個人情報が閲覧可能に - 群馬の中等教育学校
メール本文に関係者アドレスを記載、削除し忘れ流出 - 神奈川県
兵庫県、「はばタンPay+」のシステムを改修 - 申請受付を再開
CDN導入時に設定ミス、複数フォームで個人情報を誤表示 - スカイマーク

