Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

新型コロナ検査キットに脆弱性 - 検査結果が改ざん可能に

フィンランドのWithSecureは、米Cue Health製の新型コロナウイルス検査キットにおいて検査結果が改ざん可能となる脆弱性を発見したことを明らかにした。同社は2021年にEllume製の検査キットについても同様の脆弱性を報告している。

WithSecureは、F-Secureの企業向け部門が主体となり、リブランドした新会社。2022年3月より新社名となり、事業を展開している。

同社によると、北米や欧州、インド、シンガポールにて販売されている米Cue Health製の新型コロナウイルス検査キットにおいて、スマートフォン内のアプリとBluetoothにより通信を行う際、データの改ざんが可能であることが判明したもの。

同キットは、新型コロナウイルスの検査を行うカートリッジをリーダーに挿入すると、検査結果をモバイルアプリにアップロードするが、通信内容を傍受し、検査結果を把握したり、陽性を陰性とするなど結果を改ざんすることが可能だったという。

同社より報告を受けたCue Healthでは同脆弱性の調査を行い、改ざんを防止するためのソフトウェアアップデートを実施した。

同社は、社名変更前のF-Secureだった2021年12月に、豪Ellume製の家庭向け新型コロナウイルスの簡易検査キットに同様の脆弱性を発見、報告している。改ざんした証明書を入手することも可能となっており、Ellumeが修正を実施していた。

(Security NEXT - 2022/04/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

GitLab、アップデートを公開 - 脆弱性7件を解消
コンテナ保護基盤「NeuVector」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
「BIND 9」にキャッシュポイズニングなど複数脆弱性
端末管理製品「LANSCOPE」の脆弱性狙う攻撃に注意喚起 - 米当局
ZohoのAD管理支援ツールに脆弱性 - アップデートで修正
脆弱性狙われる「Oracle EBS」、定例パッチでさらなる修正
Oracle、定例パッチを公開 - 脆弱性のべ374件を修正
「Chrome」にアップデート - スクリプトエンジンの脆弱性を修正
Ivantiの複数製品に脆弱性 - 「EPM」の更新は11月以降
「WatchGuard Firebox」の深刻な脆弱性、PoC公開で悪用リスク上昇