複数メルアカに不正アクアセス、サーバ内に個人情報 - 名大付属病院
名古屋大学医学部付属病院の複数メールアカウントが不正アクセスを受け、患者の個人情報などが外部に流出した可能性があることが明らかとなった。
同大によれば、海外のIPアドレスからアカウント3件に対して不正アクセスが行われたもの。総当り攻撃によりパスワードを特定されたという。
教職員から自身のメールアドレスをかたる迷惑メールが送信されたとの報告があり、調査を行ったところ、被害が発覚した。
不正アクセスは、2021年3月から同年9月末にかけて約半年にわたり行われており、期間中メールサーバ内には、同院患者や学生、関係者の個人情報を含むファイルが添付されたメールも保存されていた。
(Security NEXT - 2022/02/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ベビー用品サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
富士通のネット接続サービス、8カ月以上にわたり侵害か
「TRINUS STORE」でクレカ情報の流出被害 - DBから顧客情報も
ドレスレンタルサイトでクレカ情報流出 - 不正利用の可能性
コーヒー通販サイトでクレカ情報流出 - 不正利用の可能性
生地通販サイトに不正アクセス - クレカ情報など顧客情報が流出した可能性
不正ファイルでDBアクセス可能に - グラントマトが追加報告
服飾品の通販サイトに不正アクセス - 顧客情報流出の可能性
ソースネクストで個人情報流出 - カード決済止めるも不正プログラム削除が後手に
外部からVPN経由で不正プログラム実行、メアド流出か - 明大