Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

複数メルアカに不正アクアセス、サーバ内に個人情報 - 名大付属病院

名古屋大学医学部付属病院の複数メールアカウントが不正アクセスを受け、患者の個人情報などが外部に流出した可能性があることが明らかとなった。

同大によれば、海外のIPアドレスからアカウント3件に対して不正アクセスが行われたもの。総当り攻撃によりパスワードを特定されたという。

教職員から自身のメールアドレスをかたる迷惑メールが送信されたとの報告があり、調査を行ったところ、被害が発覚した。

不正アクセスは、2021年3月から同年9月末にかけて約半年にわたり行われており、期間中メールサーバ内には、同院患者や学生、関係者の個人情報を含むファイルが添付されたメールも保存されていた。

(Security NEXT - 2022/02/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

人事データやメールの不正閲覧で職員を処分 - 奈良市
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
登録者にフィッシングメール、メアド流出か - フォトクリエイト
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
機器から奪われた管理者アカウントで侵害受ける - ミネベアミツミ
ゼロデイ攻撃で個人情報流出の可能性 - 日鉄ソリューションズ