Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

フィッシング報告が過去最多、6万件超 - 2年前の約7.7倍に

20220106_ap_002.jpg
悪用されたブランド件数の推移(フィ対協の発表をもとに独自に作成)

悪用されたブランドは、前月より5件減少し77件だった。

内訳を見ると、クレジットや信販系が20件、ISPやホスティング事業者、メールサービス関連は10件、都市銀行やネット銀行など金融関連は6件だった。

「Amazon」をかたるフィッシングは、前月から1.1ポイント減少するも約27.4%で報告数全体においてもっとも多い。「メルカリ」「三井住友カード」「ETC利用照会サービス」「JCB」が続き、これら上位5ブランドで報告数全体の約74.0%を占めている。12件のブランドにおいて1000件以上の報告が寄せられており、全体の約88.4%にのぼる。

さらに2021年12月は、携帯電話キャリアをかたり、ショートメッセージサービス(SMS)でフィッシングサイトへ誘導する「スミッシング」の報告が、前月の3倍へと急増したという。スミッシングで悪用されたブランドを見ると携帯電話キャリアの「au」「NTTドコモ」や「Amazon」をかたるケースが目立った。

一方「なりすましメール」の状況を見ると、調査用メールアドレスにおける送信ドメイン認証技術「SPF」の認証で「hardfail」により検出できたものは約31.2%、「softfail」が約26.1%。「none」や設定ミスにより検出できないものは約12.3%にのぼる。また約17.4%については、「DMARC」を使用しないと検出できないものだった。

送信元IPアドレスの調査では、前月に引き続き中国の事業者からの大量配信が多く、約81.9%を占めている。日本国内から発信されたものは13.0%だった。

(Security NEXT - 2022/01/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

子会社元従業員、ネットバンク経由で3.5億円を横領 - ホッカンHD
クラウド保存した進路アンケートが生徒からも閲覧可能に - 都立中等学校
「PuTTY」に脆弱性、「WinSCP」「FileZilla」なども影響 - 対象の旧鍵ペアは無効化を
Ivanti製モバイル管理製品「Avalanche」に深刻な脆弱性 - 一部PoCが公開済み
2024年1Q、フィッシングサイトが増加 - サイト改ざんやスキャン行為は減少
サードパーティ製ソフトに起因する脆弱性7件を修正 - Atlassian
先週注目された記事(2024年4月14日〜2024年4月20日)
「MS Edge 124」がリリース、脆弱性17件を修正
「PAN-OS」脆弱性への攻撃、国内でも被害報告
メールの誤送信で学生のメアドが流出 - 都住宅供給公社