NVIDIA、一部製品に「Log4Shell」の脆弱性 - アップデートをリリース
NVIDIAは、ログ記録ライブラリ「Apache Log4j」に複数の脆弱性が判明したことを受け、同社一部製品に影響があることを明らかにした。
「Nsight Eclipse Edition」では、「バージョン11.0」以降で「CVE-2021-44228」「CVE-2021-45046」を修正。「CUDA Toolkit Visual Profiler」については2022年1月中旬にアップデートを提供する予定。
ネットワーク運用ツール「NVIDIA NetQ」についてはSaaSサービスにパッチを適用済みとしており、オンプレミスにはアップデート「同4.1.0」を用意した。
エンタープライズ向けAIインフラストラクチャの「NVIDIA DGXシステム」については、デフォルトで影響を受けないものの、ユーザーによって追加されているおそれがあるとして対応を求めている。
「vGPUソフトウェアライセンスサーバ」については、「同2021.07」「同2020.05 U1」のみ影響があり、「Apache Log4j」のjarファイルを置き換え、リスクを軽減するよう求めた。
一方、「GeForce Experienceクライアントソフトウェア」「GeForceNOWクライアントソフトウェア」「GPUディスプレイドライバ」「L4T Jetson Products」「SHIELD TV」のほか、「NetQ」を除くネットワーク機器については脆弱性の影響を受けないとしている。
(Security NEXT - 2021/12/24 )
ツイート
PR
関連記事
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
Adobeが定例アップデート - 8製品29件の脆弱性を修正
「Symfony」に脆弱性 - アクセス制御ルールが回避されるおそれ
