NVIDIA、一部製品に「Log4Shell」の脆弱性 - アップデートをリリース
NVIDIAは、ログ記録ライブラリ「Apache Log4j」に複数の脆弱性が判明したことを受け、同社一部製品に影響があることを明らかにした。
「Nsight Eclipse Edition」では、「バージョン11.0」以降で「CVE-2021-44228」「CVE-2021-45046」を修正。「CUDA Toolkit Visual Profiler」については2022年1月中旬にアップデートを提供する予定。
ネットワーク運用ツール「NVIDIA NetQ」についてはSaaSサービスにパッチを適用済みとしており、オンプレミスにはアップデート「同4.1.0」を用意した。
エンタープライズ向けAIインフラストラクチャの「NVIDIA DGXシステム」については、デフォルトで影響を受けないものの、ユーザーによって追加されているおそれがあるとして対応を求めている。
「vGPUソフトウェアライセンスサーバ」については、「同2021.07」「同2020.05 U1」のみ影響があり、「Apache Log4j」のjarファイルを置き換え、リスクを軽減するよう求めた。
一方、「GeForce Experienceクライアントソフトウェア」「GeForceNOWクライアントソフトウェア」「GPUディスプレイドライバ」「L4T Jetson Products」「SHIELD TV」のほか、「NetQ」を除くネットワーク機器については脆弱性の影響を受けないとしている。
(Security NEXT - 2021/12/24 )
ツイート
PR
関連記事
「Telerik UI」の既知脆弱性、米政府で被害 - 脆弱性スキャナ導入も検知できず
狙われる「Telerik UI for ASP.NET AJAX」の既知脆弱性
Cisco製の小規模向け一部ルータに脆弱性、PoCも - EOLで修正予定なし
「Chrome」にセキュリティアップデート - 8件の修正を実施
「Apache Sling Resource Merger」にサービス拒否の脆弱性
PDF生成に用いられるPHPライブラリに深刻な脆弱性
ビデオ会議「Zoom」のクライアントなどに脆弱性 - アップデートで修正
ArubaのNAC製品に深刻な脆弱性 - 任意のユーザーを作成可能に
「Outlook」にゼロデイ脆弱性、MSが悪用確認スクリプトを用意
3月公表の「FortiOS」脆弱性、判明のきっかけはゼロデイ攻撃