Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Movable Type」、10月の脆弱性対策が不十分で追加修正 - 至急アップデートを

シックス・アパートは、コンテンツマネジメントシステム(CMS)「Movable Type」向けにあらたなセキュリティアップデートをリリースした。早急にアップデートを実施するよう利用者に呼びかけている。

同社では、10月20日にセキュリティアップデートを公開し、「XMLRPC API」における「OSコマンドインジェクション」の脆弱性「CVE-2021-20837」を解消したが、修正に不十分な部分があったとして「Movable Type 7 r.5005」「同6.8.5」「同Premium 1.49」を12月16日にリリースしたもの。

「CVE-2021-20837」は、「Movable Type 4」以降と幅広いユーザーに影響があり、10月のアップデート公開後も脆弱性に対する攻撃が引き続き発生。実際に被害が生じていることから、同社では12月14日14時過ぎにあらためて注意喚起を行ったが、同日17時ごろ、外部より従来の修正が不十分であるとの情報提供が寄せられ、急遽追加の修正を行ったという。

10月20日のアップデートを適用していた場合も、アップデートするよう求めた。また従来よりアナウンスしている「XMLRPC API」に対するアクセスを制限する回避策は引き続き有効であり、最新版へのアップデートが難しい場合は、回避策を講じるよう呼びかけた。

(Security NEXT - 2021/12/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み
「GitLab」に5件の脆弱性 - 最新パッチで修正
「SonicOS」にリモートよりDoS攻撃を受けるおそれ - 修正版を公開
NVIDIAのAI開発フレームワーク「NeMo」に3件の脆弱性