SAP、月例パッチで脆弱性23件を解消 - 深刻度最高の「HotNews」2件
このほか重要度が「高(High)」とされる6件や「中(Medium)」の2件、「低(Low)」の1件など新規にアドバイザリを公開した。
また従来からのアップデートとして、「SAP Business Client」におけるChromeのブラウザコントロールや「SAP NZDT Mapping Table Framework」に明らかとなったSQLインジェクションの脆弱性についても「HotNews」としてあらためて注意を呼びかけている。
今回同社があらたに修正した脆弱性は以下のとおり。
CVE-2021-21341
CVE-2021-21342
CVE-2021-21343
CVE-2021-21344
CVE-2021-21345
CVE-2021-21346
CVE-2021-21347
CVE-2021-21348
CVE-2021-21349
CVE-2021-21350
CVE-2021-21351
CVE-2021-37714
CVE-2021-40498
CVE-2021-42061
CVE-2021-42063
CVE-2021-42064
CVE-2021-42068
CVE-2021-42069
CVE-2021-42070
CVE-2021-44231
CVE-2021-44232
CVE-2021-44233
CVE-2021-44235
(Security NEXT - 2021/12/16 )
ツイート
PR
関連記事
「ConnectWise ScreenConnect」に脆弱性 - 修正版が公開
NETSCOUT「nGeniusONE」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
Python向けHTTPライブラリに脆弱性 - リクエストスマグリング攻撃のおそれ
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み