SAP、月例パッチで脆弱性23件を解消 - 深刻度最高の「HotNews」2件
SAPは、2021年最後となる12月の月例セキュリティパッチをリリースした。深刻な脆弱性を複数修正している。
各社が定例のセキュリティアップデートを公開する米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」にあわせて15件のアドバイザリを公開し、脆弱性を解消したもの。
過去に公開したアドバイザリのアップデート4件を除くと、新規のアドバイザリは11件。CVEベースであわせて23件の脆弱性に対処している。
新規アドバイザリにおいて重要度が「HotNews」とされるアドバイザリは2件。あわせて12件の脆弱性を解消した。「SAP ABAP Server & ABAP Platform」では「CVE-2021-44231」を修正。さらに中国向けに提供している「SAP Commerce」では、Javaライブラリ「XStream」に関する脆弱性など11件に対応している。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3」のベーススコアを見ると「CVE-2021-21345」「CVE-2021-44231」が「9.9」。これ以外にも「CVE-2021-21350」「CVE-2021-21347」「CVE-2021-21346」「CVE-2021-21344」が「9.8」で続いている。
(Security NEXT - 2021/12/16 )
ツイート
PR
関連記事
「LiquidFiles」に脆弱性 - FTP経由で権限取得のおそれ
PHP向けDBライブラリ「ADOdb」の「SQLite3ドライバ」に深刻な脆弱性
8月の定例パッチ公開は日本時間8月13日 - 「盆休み」直撃
Palo Alto「GlobalProtect App」に無効化できる脆弱性 - Linux版のみ影響
「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性 - 「クリティカル」も
プロキシサーバ「Squid」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「Microsoft Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性1件を解消
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に