Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ウェブサーバに脆弱性を突く不正アクセス - ロイヤルホームセンター

大和ハウスグループでホームセンターを展開するロイヤルホームセンターは、同社公式サイトのサーバが不正アクセスを受けたことを明らかにした。

同社によれば、11月12日に同サイトの管理を委託している事業者からサーバが不正アクセスを受けた可能性があるとの報告があり調査を進めていたもの。

同社では同日、理由を公表せずに同サイトを停止。外部事業者による調査を進めていたが、11月29日に完了し、脆弱性を突かれてサーバに侵入されたことがわかり、事態を公表した。

個人情報を含むデータの外部流出や疑いの痕跡は確認されなかったとし、同社は調査結果から情報流出の可能性は低いと説明。セキュリティ対策を講じたうえで12月1日にサイトを再開した。

同社公式アプリや通販サイト「ロイモール」については異なるシステムで運用しており、不正アクセスの影響はないとしている。

(Security NEXT - 2021/12/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバがランサム感染、取引先情報が流出の可能性 - 無線通信機器メーカー
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
インスタアカウントが乗っ取り被害 - 泉大津市のホテル
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市