Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「ウイルスバスター for Mac」に脆弱性 - 修正を自動配信

トレンドマイクロ製のセキュリティ対策ソフト「ウイルスバスター for Mac」にアクセス制御不備の脆弱性が明らかとなった。

「同11.0」において、アクセス制御に不備があり、ローカル環境より管理者権限を取得され、任意のコードを実行されるおそれがある脆弱性「CVE-2021-43771」が明らかとなったもの。

トレンドマイクロによる共通脆弱性評価システム「CVSSv3.0」のベーススコアは「7.8」。

同脆弱性は、周知を目的にトレンドマイクロがJPCERTコーディネーションセンターに報告した。同社では「同11.0.2163」にて脆弱性を修正。「同11」利用者に対して自動配信を行ったとしている。

(Security NEXT - 2021/11/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

米当局、悪用リストから脆弱性1件を除外 - PoC機能せず、CVEは廃番
WordPress用フォーム作成プラグインに脆弱性 - 早急に更新を
「Adobe ColdFusion」の脆弱性、米行政機関で2件の侵害被害
Unitronics製の産業制御機器、予測容易な初期パスワードに注意
Atlassianの複数製品に脆弱性 - 重要度は「クリティカル」
米当局、Qualcomm製チップやApple製品の脆弱性狙う攻撃に注意喚起
「楽々Document Plus」に脆弱性に脆弱性 - 修正パッチがリリース
プロキシサーバ「Squid」にサービス拒否の脆弱性
BIツール「Apache Superset」に脆弱性 - アップデートで修正
「macOS Sonoma 14.1.2」を公開、脆弱性を修正 - 旧OSには「Safari」のアップデート