「ウイルスバスター for Mac」に脆弱性 - 修正を自動配信
トレンドマイクロ製のセキュリティ対策ソフト「ウイルスバスター for Mac」にアクセス制御不備の脆弱性が明らかとなった。
「同11.0」において、アクセス制御に不備があり、ローカル環境より管理者権限を取得され、任意のコードを実行されるおそれがある脆弱性「CVE-2021-43771」が明らかとなったもの。
トレンドマイクロによる共通脆弱性評価システム「CVSSv3.0」のベーススコアは「7.8」。
同脆弱性は、周知を目的にトレンドマイクロがJPCERTコーディネーションセンターに報告した。同社では「同11.0.2163」にて脆弱性を修正。「同11」利用者に対して自動配信を行ったとしている。
(Security NEXT - 2021/11/26 )
ツイート
PR
関連記事
「LogStare Collector」に複数の脆弱性 - 最新版へ更新を
「Apache Syncope」に脆弱性 - 内部DB構成でPW特定のおそれ
IT資産管理製品「MaLion」のWindows向けエージェントに深刻な脆弱性
Progress製DB接続ドライバ「DataDirect」に複数の脆弱性
「NVIDIA DGX Spark」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Azure Bastion」「SharePoint Online」に深刻な脆弱性 - すでに修正済み
「SonicWall Email Security」に複数脆弱性 - アップデートが公開
「Oracle Fusion Middleware」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
「Grafana」にクリティカル脆弱性 - なりすましや権限昇格のおそれ
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
