Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

一部転居届で処理漏れ、転送未実施に - 日本郵便

日本郵便は、一部転居届のデータ処理が行われておらず、転送サービスが未実施となっていたことを明らかにした。

同社では、旧住所宛の郵便物を新住所に無料で転送する「転居・転送サービス」を提供しているが、転居届管理センターにおいて、一部転居届の処理漏れが発生したもの。

10月12日に到着した50件、同月14日に到着した300件において、データ処理の作業が行われておらず、転送サービスが未実施となっていたことが判明した。

同社では、事態を公表するとともに謝罪。同月に到着した転居届の対応状況についてあらためて確認し、漏れが生じていたケースについても、10月29日より配達を担当する郵便局において転送処理を開始した。

(Security NEXT - 2021/11/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

兵庫県、「はばタンPay+」のシステムを改修 - 申請受付を再開
サイト掲載PDFに個人情報、墨塗りするも参照可能 - いすみ市
手書き帳票デジタル化サービスにサイバー攻撃 - 情報流出の可能性
PC廃棄委託先に不備、ネット接続検知から発覚 - ぼんち
委託業者の別自治体向け納品ファイルに個人情報 - あま市
米当局、「Zimbra」の脆弱性に注意喚起 - 軍関係狙うゼロデイ攻撃も
帳票を箱ごと紛失、本部保管移行時に判明 - 群馬銀
NPO役員の個人情報を内閣府ポータルに誤掲載 - 山形県
小中学校4校で指導要録が所在不明、誤廃棄か - 宇都宮市
ウェブ広告に誤URL、個人情報へアクセス可能に - データ基盤サービス事業者