Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

一部転居届で処理漏れ、転送未実施に - 日本郵便

日本郵便は、一部転居届のデータ処理が行われておらず、転送サービスが未実施となっていたことを明らかにした。

同社では、旧住所宛の郵便物を新住所に無料で転送する「転居・転送サービス」を提供しているが、転居届管理センターにおいて、一部転居届の処理漏れが発生したもの。

10月12日に到着した50件、同月14日に到着した300件において、データ処理の作業が行われておらず、転送サービスが未実施となっていたことが判明した。

同社では、事態を公表するとともに謝罪。同月に到着した転居届の対応状況についてあらためて確認し、漏れが生じていたケースについても、10月29日より配達を担当する郵便局において転送処理を開始した。

(Security NEXT - 2021/11/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

公開ファイルの個人情報非開示処理でミス - 階上町
サイト掲載ファイルに個人情報、墨塗りするも参照可能 - 大鰐町
個人情報含む伝票綴りを紛失、誤廃棄の可能性 - JAおきなわ
マイナカード交付通知書などを誤廃棄、流出は否定 - 静岡市
図書館の公開文書で個人利用者番号が参照可能に - 名古屋市
情報公開文書に個人情報、マスキングの変換処理漏れで - 宇部市
申請書など受領書類の紛失が複数判明、管理不十分で - 厚労省
段ボール1箱分の定期預金帳票を誤廃棄 - 永和信金
特別支援学校職員室のロッカー保存書類が所在不明に - 埼玉県
段ボールの底が抜け、廃棄書類が強風で飛散 - トヨタディーラー