「Movable Type 4」以降に深刻な脆弱性 - アップデートや回避策の実施を
コンテンツマネジメントシステム(CMS)の「Movable Type」にリモートよりOSのコマンドが実行されるおそれがある深刻な脆弱性が明らかとなった。
外部よりタスクの実行が可能となる「XMLRPC API」に、「OSコマンドインジェクション」の脆弱性「CVE-2021-20837」が明らかとなったもの。共通脆弱性評価システムである「CVSSv3.0」のベーススコアは「9.8」とレーティングされている。
Advanced版も含め、現行バージョンである「Movable Type 7」や「同6.x」「同Premium」はもちろん、すでにサポートを終了したバージョンも含め、「同4.0」以降が影響を受けるという。
同脆弱性は、Étienne Gervais氏、Charl-Alexandre Le Brun氏が開発元であるシックス・アパートに報告した。Advanced版を含め、最新版となる「同7 r.5003」「同6.8.3」「同Premium 1.47」をリリース。すぐにアップデートを実施できない場合は回避策を講じるよう求めている。
脆弱性情報のポータルサイトであるJVNにて情報を公開しているほか、情報処理推進機構(IPA)やJPCERTコーディネーションセンターなどセキュリティ機関から利用者に対して対策を講じるよう注意喚起を実施している。
(Security NEXT - 2021/10/20 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Apple、「iOS/iPadOS 16.4」を公開 - 「同15.7.4」も同時リリース
Windowsの「Snipping Tool」にアップデート - 加工前に復元できる脆弱性
「OpenSSL」に脆弱性、重要度低く今後修正予定
MLOpsプラットフォーム「MLflow」に深刻な脆弱性
「Microsoft Edge 111.0.1661.54」がリリースに - 独自に脆弱性2件を修正
「JavaScript」のランタイム環境「Deno」に脆弱性
「Chrome」にセキュリティアップデート - 8件の修正を実施
IoT機器ファームウェアのOSS構成分析ツール - バイナリにも対応
「Telerik UI」の既知脆弱性、米政府で被害 - 脆弱性スキャナ導入も検知できず
狙われる「Telerik UI for ASP.NET AJAX」の既知脆弱性