キャラクター通話サービス「きゃらデン」、個人情報流出の可能性
メディア工房は、キャラクターに扮した女性と会話できるサービス「きゃらデン」において、通話担当者の個人情報が外部に流出した可能性があることを明らかにした。原因や対象範囲について調査を進めている。
同社によると、同サービスの公式SNSにダイレクトメッセージで通報があり、同サービスに登録している一部「キャスト」の個人情報が外部に流出した可能性があることが判明したもの。
詳細は調査中だが、10月6日の時点で氏名269件のほか、キャストに使用されたサービス内通貨額が外部に流出した可能性があるという。
同社では不正アクセスによるものと見ており、情報が流出した原因や対象範囲など詳細を調べている。関係者に対しては、連絡を取って謝罪するとともに不審な連絡へ注意するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2021/10/07 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
飲食店向け備品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ