個人情報誤表示、1647人に影響 - 山口県クラファンサイト
山口県が展開するクラウドファンディング事業の支援募集サイトにおいて個人情報が誤表示される不具合が発生した問題で、委託元事業者が調査結果を取りまとめた。
不具合が発生したのは、支援者の寄付額に対して同県が50%のプレミアを上乗せしたチケットを発行して県内店舗の事業を支援する「頑張るお店応援プロジェクト」の支援者募集サイト。
第2期の募集にあたり、アクセスの増加を見込んで「Amazon Web Services」のCDNサービス「CloudFront」を導入したところ、設定ミスにより個人情報が意図せずキャッシュされ、アクセスしたとは異なる利用者に表示される状態が発生した。
同事業を受託、運営しているKAIKAが調査を行ったところ、個人情報の誤表示は8月31日8時50分から9時9分にかけて発生していたことが判明した。
(Security NEXT - 2021/09/15 )
ツイート
PR
関連記事
乗換案内サイトで別の顧客情報を表示 - キャッシュ不備で
個人情報を誤表示、キャッシュ設定ミスで - Sony Music Shop
応募フォームを誤キャッシュ、別人情報を表示 - 長崎文化放送
ファンクラブ限定アプリで個人情報を誤表示 - キャッシュ設定に不備
問合フォームに別人の個人情報、キャッシュ設定不備で - ソフト開発会社
メンテナンス中に本人確認資料画像データを誤消去 - 琉球銀
キャッシュプラグインで設定ミス、無関係の個人情報を誤表示 - 東京テアトル
旧会員名簿がネット検索可能に、設定不備で - プラズマ・核融合学会
トレカ抽選で個人情報を誤表示、キャッシュ設定不備で - テイツー
セミナー申込のフォーム情報をキャッシュ、設定ミスで - ガイアックス