ファンクラブ限定アプリで個人情報を誤表示 - キャッシュ設定に不備
人気音楽グループ「DREAMS COME TRUE」のファンクラブ会員限定アプリにおいて、個人情報が流出する事故が発生した。キャッシュ設定の不備が原因だったという。
同アプリを提供するSKIYAKIによれば、9月1日15時にリリースしたファンクラブ会員限定アプリ「ドリアプリ for PPベイビーズ」で、マイページに本人とは異なる別の会員に関する個人情報が表示される不具合が発生したもの。
アクセスログを解析した結果、他会員のマイページに会員情報が表示されたおそれがあるのは57人で、104人の会員アプリ上に表示された可能性がある。マイページには、氏名、住所、電話番号、生年月日、性別、ニックネーム、会員番号など個人情報が含まれる。
リリースから約30分ほど経過したところで、SNSやアプリ内への書き込みから問題が発覚。緊急メンテナンスを実施した。
負荷対策のために導入したプロキシのキャッシュ機能により、個人情報がキャッシュされたことで他会員へ関係ない個人情報が表示されたという。
同社では、マイページを閲覧した可能性がある会員に対し、個別に連絡するとしている。また同社が運営する「Bitfan Pro」「Bitfan」「LiveFans」といったサービスへの影響については否定している。
(Security NEXT - 2024/09/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
オープンスクール申込者の個人情報が閲覧可能に - 群馬の中等教育学校
医療関係者向け講演会案内メールで誤送信、取消機能で再発 - EAファーマ
現金領収帳2冊が所在不明、1冊に個人情報 - 北九州市
韓国関連グループの標的型攻撃が継続 - GitHub悪用でマルウェア展開
小学校教諭が児童情報含むUSBメモリを持ち帰り紛失 - 紀の川市
外部サービス侵害で従業員などの個人情報が流出した可能性 - アルビオン
インシデントが2割強の増加 - 「EC-CUBE」改ざん被害も複数報告
ルータOS「OpenWrt」に脆弱性 - 修正版がリリース
「Karmada Dashboard」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
「Apache Tomcat」に複数脆弱性 - 10月のアップデートで修正済み
