ファンクラブ限定アプリで個人情報を誤表示 - キャッシュ設定に不備
人気音楽グループ「DREAMS COME TRUE」のファンクラブ会員限定アプリにおいて、個人情報が流出する事故が発生した。キャッシュ設定の不備が原因だったという。
同アプリを提供するSKIYAKIによれば、9月1日15時にリリースしたファンクラブ会員限定アプリ「ドリアプリ for PPベイビーズ」で、マイページに本人とは異なる別の会員に関する個人情報が表示される不具合が発生したもの。
アクセスログを解析した結果、他会員のマイページに会員情報が表示されたおそれがあるのは57人で、104人の会員アプリ上に表示された可能性がある。マイページには、氏名、住所、電話番号、生年月日、性別、ニックネーム、会員番号など個人情報が含まれる。
リリースから約30分ほど経過したところで、SNSやアプリ内への書き込みから問題が発覚。緊急メンテナンスを実施した。
負荷対策のために導入したプロキシのキャッシュ機能により、個人情報がキャッシュされたことで他会員へ関係ない個人情報が表示されたという。
同社では、マイページを閲覧した可能性がある会員に対し、個別に連絡するとしている。また同社が運営する「Bitfan Pro」「Bitfan」「LiveFans」といったサービスへの影響については否定している。
(Security NEXT - 2024/09/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ゴルフスクールのインスタアカが乗っ取り被害 - 意図しない投稿
住民の個人情報を議員に漏洩した職員2人を懲戒処分 - 吉野町
学生向けシステム内に不正ファイル、個人情報流出の可能性も - 帝塚山学院大
ランサム攻撃によりサーバやPCが被害 - 建設資材機械設備メーカー
危険物取扱者試験講習会の案内メールで誤送信 - 薩摩川内市
外部からの攻撃を検知、会員情報流出の可能性 - CNプレイガイド
個人情報約60万件が詐欺グループに - 個情委が名簿事業者に行政指導
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース
「Zoom Workplace」に複数の脆弱性 - 最新版で修正済み