Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

応募フォームを誤キャッシュ、別人情報を表示 - 長崎文化放送

長崎文化放送は、視聴者プレゼントの応募フォームにおいて誤設定があり、応募者に関する一部個人情報が流出したことを明らかにした。

同社によれば、10月12日から15日にかけて、同社ウェブサイト上のフォームより応募を行うと、入力ページや入力内容の確認ページに、関係ない他応募者に関する氏名や住所、電話番号、年齢、メールアドレスなどが表示されるおそれがあったという。

誤表示された可能性があるのは、応募総数518件のうち最大78件。10月18日の時点で、2件の誤表示が確認されている。

入力フォームで利用するキャッシュサーバの保持時間が適切な秒数に設定されておらず、一定時間に複数の応募が集中したことも重なったという。

同社ではウェブサイトの保守委託会社に指示し、キャッシュサーバの保持時間について修正し、検証を行って同様の問題が発生しないことを確認したとしている。

(Security NEXT - 2024/10/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

DB管理ツール「pgAdmin」に脆弱性 - アカウント乗っ取りのおそれ
メアドが不正利用、スパムの踏み台に - 名古屋産業振興公社
機械学習フレームワーク「H2O-3」に深刻な脆弱性
「ImageMagick」に再度深刻な脆弱性 - サーバ環境は注意
「Spring Cloud Gateway Server WebFlux」に深刻な脆弱性 - 設定改ざんのおそれ
ふるさと納税返礼品を誤発送、送付状作成ミスで別人に
こども園職員、園児写真をSNSに無断投稿 - 糸満市
介護老人保健施設の利用者情報、送迎中に紛失か - 生駒市
野生イノシシ検査結果ファイルに個人情報、削除せず送信 - 静岡県
化学系商社メーカーがサイバー攻撃被害 - 日本拠点で障害発生