Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

警察庁、2021年上半期に61件のランサム被害把握 - 目立つVPN経由の感染

被害の実態を把握するため、同庁ではランサムウェアの被害を受けた61件の企業、団体にアンケート調査を実施。50件の回答を得て結果を分析した。

20210910_np_002.jpg
ランサムウェアの感染(グラフ:警察庁)

ランサムウェアの感染経路は、回答があった31件のうち、VPN機器からの侵入が17件で55%にのぼる。次いでリモートデスクトップからの侵入が7件で23%となり、あわせると約8割を占めた。

回答48件において44件でマルウェア対策ソフトを導入済みだった。一方検出できたのは10件と4分の1に届いていない。さらに検出があった10件に関しても、被害軽減につながったとの回答はわずか1件だった。

復旧に要した期間は、有効回答44件のうち19件が1週間以内に復旧したとしているが、17件は1週間以上の期間がかかっており、このうち2件は復旧に2カ月以上要していた。また8件は復旧中と回答している。

バックアップは、有効回答49件のうち、約9割にのぼる43件が取得していた。しかし、このうち21件は復元できたものの、22件は復元できなかったという。

調査や復旧費用について尋ねたところ、有効回答39件のうち1000万円以上要したケースが15件と全体の39%にのぼっている。5000万円以上と回答したケースも1件あった。

(Security NEXT - 2021/09/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

まもなくGW - 長期休暇に備えてセキュリティ対策の再確認を
個情委、人事労務サービスのMKシステムに行政指導 - 報告は3000件超
初期侵入から平均62分で横展開を開始 - わずか2分のケースも
サイバー攻撃で狙われ、悪用される「正規アカウント」
JPCERT/CCが攻撃相談窓口を開設 - ベンダー可、セカンドオピニオンも
警察庁が開発した「Lockbit」復旧ツール、複数被害で回復に成功
ランサムリークサイト、年間約4000件の投稿 - 身代金支払うも約2割で反古
先週注目された記事(2024年3月3日〜2024年3月9日)
先週の注目記事(2024年2月25日〜2024年3月2日)
ランサムウェア「ALPHV」、医療分野中心に被害拡大