Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

JTB海外グループ会社にサイバー攻撃 - 犯行声明も

JTBは、海外の複数グループ会社が利用する米国内のサーバがサイバー攻撃に遭い、一部顧客情報が流出した可能性があることを明らかにした。犯行声明のメールも届いているという。

同社によれば、米国のグループ会社であるJTB Americas、JTB USAや、カナダのJTB Internationalが利用する米国内のサーバが、サイバー攻撃を受けたもの。

現地時間7月29日7時半ごろ、JTB Americasにおいて従業員よりファイルが開けないとの報告があり、9時過ぎに被害を確認した。

同日サーバとネットワークを遮断し、現地に対策本部を立ち上げるとともに、7月30日以降、国内でも対策本部を設置して情報を共有しつつ、対応を進めている。

今回の攻撃では、少なくとも7月2日以降に攻撃を受けた形跡が確認されており、同社ではアクセスを受けた経路や攻撃の対象、影響範囲などを含め、外部事業者をまじえて調査を進めている。

(Security NEXT - 2021/08/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
飲食店向け備品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ