Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

メルアカ2件に不正アクセス、スパムの踏み台に - 徳洲会関連病院

医療法人の葉山ハートセンターは、複数のメールアカウントが不正アクセスを受け、大量の迷惑メールが送信されたことを明らかにした。

同センターによれば、メールアカウント2件が不正アクセスを受け、7月30日8時過ぎから同日11時半過ぎにかけて、これらアカウントより大量の迷惑メールが送信されたもの。メールシステムは、医療情報システムと接続されていないという。

不正アクセスを受けた原因や送信された迷惑メールの件数、記載内容、メールアカウント内に保存された情報などへの影響など、詳細は明らかにしていない。本誌では同センターに対して取材を求めたが、コメントは得られなかった。

同センターでは、対象となるアカウントを停止し、警察に相談した。期間中に同センターのドメインを発信元とするメールを受信していた場合は、開かずに削除するよう注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2021/08/23 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

不正アクセスでスパム送信の踏み台に - 浜松いわた信金
教職員のメールアカウント2件に不正アクセス - 名大
アカウントに不正アクセス、ユーザーリスト流出の可能性も - 奈女大
メールアカウント侵害で調査結果を報告 - 日本臓器移植ネットワーク
複数端末の「Emotet」感染で個人情報流出の可能性 - 室蘭工業大
サイバー攻撃で一部メール消失、詳細を調査 - 日本臓器移植ネットワーク
メールサーバ管理者アカウントに不正アクセス - 彩の国さいたま人づくり広域連合
職員の複数アカウントに不正アクセス - 奈良県立医科大
教員アカウントがスパムの踏み台に - 横浜市内の私学
2要素認証の除外アカウントに大量の不正ログイン - 熊本県立大