VPN機器や端末などテレワーク環境のセキュリティを評価するサービス
イエラエセキュリティは、テレワーク環境のセキュリティ対策状況を評価するあらたなサービスを提供開始した。
同サービスは、新型コロナウイルス感染症の影響で利用が増えるテレワークの業務環境に対し、攻撃者の視点を踏まえてセキュリティ対策状況を評価するもの。
具体的には、リモートアクセス環境において、VPN機器などにおける既知の脆弱性や設定ミスなど、外部から不正アクセスを受けるおそれがないかセキュリティ対策状況を評価。
業務用端末についても、認証情報など事前情報がない状態から侵入される可能性など調べたり、ログインした上でマルウェア対策やログの取得状況などセキュリティ対策状況を調査し、改善に向けたアドバイスを行う。
また、組織で利用するクラウドサービスの認証情報が外部に漏洩していないか、オープンソースの情報を活用した調査なども提供する。
(Security NEXT - 2021/07/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「スシロー」のAndroidアプリにパスワード漏洩のおそれ - アップデートを
都委託先でメール誤送信 - セミナー申込者のメアド流出
児童の遅刻欠席情報、職員間のメールを保護者に誤送信 - 八代市
政府、クレカ会社にフィッシング対策強化を要請 - DMARC導入など
GitHubからコード署名証明書が漏洩か - Mac版プログラムに影響
「VMware vROps」にCSRFの脆弱性 - アップデートが公開
通販サイトは要警戒、偽管理画面に誘導するフィッシング - 顧客も標的に
TOKYO FM通販サイトで顧客情報流出の可能性 - 顧客に偽メール
病状など患者情報含むUSBメモリを紛失 - 兵庫県立がんセンター
脅威情報共有プラットフォーム「MISP」に脆弱性 - パッチで修正