ECサイトに不正アクセス、クレカ情報流出 - キャンディル子会社
キャンディルの子会社で建材や家具の補修材およびメンテナンス剤の卸売を展開するキャンディルデザインは、運営サイト「ECサイトプロショップ匠」が不正アクセスを受け、クレジットカード情報が流出し、不正に利用された可能性があることを明らかにした。
同社によれば、システムの脆弱性を突く不正アクセスがあり、決済アプリケーションが改ざんされたもので、2018年7月3日から2021年1月26日までに、同サイトの決済で利用されたクレジットカード情報が流出し、不正に利用された可能性がある。
対象となる顧客は3357人で、クレジットカードの名義、番号、有効期限、セキュリティコードなどが流出した可能性がある。
1月26日にクレジットカード会社から情報流出の可能性について指摘があり、外部事業者が調査を行っていた。調査は4月2日に完了しており、6月24日に警察へ被害を相談、同月29日に個人情報保護委員会へ報告した。
対象となる顧客には7月20日よりメールや書面で経緯の報告や謝罪を行い、心当たりのない請求が行われていないか明細を確認するよう注意喚起を実施している。
(Security NEXT - 2021/07/21 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
飲食店向け備品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ