Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

登録セキスペ向け「特定講習」の受講受付を開始 - NICT

情報通信研究機構(NICT)は、情報処理安全確保支援士向けの特定講習「Response Practice for Cyber Incidents(RPCI)」の受講受付を開始した。

同講習は、インシデントハンドリングの流れを学ぶ実践的なサイバー演習。国家資格である情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)の資格更新において3年に1度受講が必要となる「実践講習」として認定された「特定講習」となる。

従来は更新にあたり情報処理推進機構(IPA)の講習を受講する必要があったが、キャリアパスに応じて専門的な講習を選択できるよう2020年5月に「特定講習」の制度を導入。2021年4月にあらたに23講座が「特定講習」に認定されたが、公的機関としては情報通信研究機構が唯一指定を受けている。

「RPCI」は、事前のオンライン学習と集合演習を組み合わせたハンズオンをメインとした演習で、CSIRTの一員となって実際のサイバー攻撃を想定したシナリオに対応。大規模環境で実際の機器やソフトウェアを操作し、インシデントの検知から事後対応までインシデントハンドリングの流れを学習する。

8月、9月に開催する予定で会場はNICTイノベーションセンター。定員は1回につき48名で受講費用は8万8000円(税込)。詳細は同機構のウェブサイトから。

(Security NEXT - 2021/07/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

NETGEARの一部ルータに認証バイパスの脆弱性 - 早急に更新を
「Docker」で「IPv6」の無効化が反映されない脆弱性 - アップデートで修正
重度心身障害者の助成金請求書類を紛失、支給に影響なし - さいたま市
光学メーカーのHOYA、生産供給体制が概ね復旧 - 情報流出の影響を調査
「PAN-OS」更新後の再起動前に調査用ファイル取得を
分散型グラフデータベース「Apache HugeGraph」に深刻な脆弱性
露APT28のマルウェア「GooseEgg」が見つかる - 2019年4月よりゼロデイ攻撃を展開か
フィッシング攻撃支援サブスクの関係者を一斉検挙 - 利用者は約1万人
iOS向けLINEアプリの「金融系モジュール」に脆弱性 - アップデートで修正済み
能登半島地震被災地域の登録セキスペ、登録更新申請期限迫る