Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「VMware ESXi」に2件の脆弱性 - 認証バイパスのおそれ

VMwareは、「VMware ESXi」「VMware Cloud Foundation」の脆弱性に対応するセキュリティアップデートをリリースした。

「ESXi 7.0」「同6.7」「同6.5」や「VMware Cloud Foundation 4.x」「同3.x」に2件の脆弱性「CVE-2021-21994」「CVE-2021-21995」が明らかとなったもの。

「CVE-2021-21994」は、「ESXi」で利用する「SFCB(Small Footprint CIM Broker)」において、細工したリクエストにより認証をバイパスされるおそれがある脆弱性。共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」におけるベーススコアは「7.0」と評価されており、同社では重要度を4段階中2番目にあたる「重要(Important)」とレーティングしている。

また「ESXi」の「OpenSLP」にサービス拒否が生じるおそれがある脆弱性「CVE-2021-21995」が判明した。「CVSSv3.1」の基本値を「5.3」とし、重要度は上から3番目にあたる「中(Moderate)」としている。

同社では、これら脆弱性を解消するアップデートをリリースした。ただし、「VMware Cloud Foundation 4.x」に関しては、パッチの提供を保留中としており注意が必要。

(Security NEXT - 2021/07/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
Adobeが定例アップデート - 8製品29件の脆弱性を修正
「Symfony」に脆弱性 - アクセス制御ルールが回避されるおそれ
ベクトルDB「Milvus」に深刻な脆弱性 - クラスタ乗っ取りのおそれも
GitLabがセキュリティアップデート - 脆弱性9件に対処