ネットスーパーの個人情報誤表示、原因特定できず - ヤオコー
一方、誤表示が生じた原因についてはわかっていない。委託先とともに、さまざまな手法を用いて不具合の再現を試みたものの再現に至らなかった。
同社では、ログイン機能に何らかの不具合が存在すると判断。「ヤオコーネットスーパー」と「ヤオコーネットクラブ」におけるログインシステムを全面的に変更。サービス再開にあたり、脆弱性のチェックなども実施した。
3月26日より停止していたヤオコーネットクラブについて7月5日10時よりサービスを再開。ヤオコーネットスーパーについては、7月末の再開を予定している。
(Security NEXT - 2021/07/07 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
オープンスクール申込者の個人情報が閲覧可能に - 群馬の中等教育学校
兵庫県、「はばタンPay+」のシステムを改修 - 申請受付を再開
地域電子商品券「はばタンPay+」サイトで不具合、個人情報流出 - 兵庫県
CDN導入時に設定ミス、複数フォームで個人情報を誤表示 - スカイマーク
ビジネスプランコンテストの応募システムに不備、改修時に発生 - 日本政策金融公庫
介護保険料納入通知書の説明書類に無関係の個人情報 - 京丹後市
ウェブ広告に誤URL、個人情報へアクセス可能に - データ基盤サービス事業者
e講習受講者情報が閲覧可能に - プレストレストコンクリート工学会
高校の体験入学申込サイトで個人情報が閲覧可能に - 福岡県
移行時に注文データが異なる個人情報と紐づく不具合 - ambie

