Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

サイトの個人情報が不正削除、外部流出の可能性も - 中日新聞関連3紙

中日新聞や東京新聞、北陸中日新聞が利用するキャンペーン応募サイトのサーバが不正アクセスを受け、サーバ内部に保存されていた個人情報が外部に流出した可能性があることがわかった。

各紙キャンペーンサイトの運営を受託していたランドマークスのサーバが、外部から不正アクセスを受けたもの。キャンペーン応募者の氏名、住所、電話番号、性別、年代、新聞購読歴、メールアドレスなど、3紙あわせて約14万3000件の個人情報が外部に流出した可能性がある。

対象となるキャンペーンは、東京新聞が実施した「ほっとフォト・コラム」「東京ほっと大検定」「東京ほっとフォトコンテスト」「東京ほっとWebワクワクプレゼントキャンペーン」、中日新聞の「中日新聞懸賞キャンペーン」「中日新聞ほっとWebキャンペーン」、および北陸中日新聞の「北陸ほっとフォトコンテスト」。

「東京ほっとフォトコンテスト」「中日新聞ほっとWebキャンペーン」など、もっとも新しいキャンペーンは、2019年に実施したもので、なかには2009年や2010年代前半に実施したキャンペーンの応募情報も含まれていた。

(Security NEXT - 2021/06/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

人事データやメールの不正閲覧で職員を処分 - 奈良市
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
登録者にフィッシングメール、メアド流出か - フォトクリエイト
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
機器から奪われた管理者アカウントで侵害受ける - ミネベアミツミ
ゼロデイ攻撃で個人情報流出の可能性 - 日鉄ソリューションズ