Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

サーバやPCがランサム被害、多くの稼働機器に痕跡 - 油脂など扱う商社

油脂や医薬品、化学薬品などを扱う商社のカネダは、不正アクセスを受け、ランサムウェアによる被害が発生したことを明らかにした。

同社の発表によれば、6月2日早朝に社内システムにおいてランサムウェアによる被害が発生したもの。一部サーバやパソコンがアクセスできなくなったほか、それ以外の稼働している機器においても、多くの痕跡を確認しているという。

具体的な被害規模や情報流出などの影響、脅迫の状況については明らかにしてらず、本誌では同社に取材を求めたが、取材には一切応じられないとしてコメントは得られなかった。

同社は全社システムを停止、ネットワークの遮断を行い、影響の範囲や原因の特定を進めるとともに、影響を受けたシステムの復旧を進めるとしている。

(Security NEXT - 2021/06/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ランサム被害でデータ暗号化、原因など調査 - 新興プラスチックス
複数サーバでランサム被害、ECサイト運営などに影響 - はるやまHD
ランサムウェア被害による個人情報流出を確認 - 日本セラミック
複数機器がランサム被害、調査を継続 - エースコンサルタント
ランサムウェア被害による情報流出が判明 - 日揮ユニバーサル
ランサム被害サーバに個人情報、影響など調査継続 - 日本ジッコウ
サーバでランサム被害、影響など調査 - ホスピタルサービス
米グループ会社にランサム攻撃、従業員情報が流出 - メディアリンクス
香港グループ会社がランサム被害 - 富士高分子工業
米グループ会社にランサム攻撃、顧客情報流出の可能性 - DNP