Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Adobe Acrobat/Reader」に深刻な脆弱性 - アップデートがリリース

Adobe Systemsは、「Adobe Acrobat」「Adobe Reader」向けにセキュリティアップデートをリリースし、複数の深刻な脆弱性を修正した。

今回のアップデートでは、同社による重要度が3段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性5件に対処したもの。いずれも悪用は確認されていない。

具体的には、域外メモリを読み込む脆弱性「CVE-2021-28551」「CVE-2021-28554」や、解放後のメモリを使用するいわゆる「Use After Free」の脆弱性「CVE-2021-28552」「CVE-2021-28631」「CVE-2021-28632」に対応した。

脆弱性を悪用されると、ユーザー権限でコードを実行されるおそれがあるという。共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは、いずれも「7.8」とレーティングされている。

同社は、「Windows」および「macOS」の「Continuousトラック」向けにアップデート「同2021.005.20048」をリリース。あわせて「Classicトラック」向けに「同2020.004.30005」「同2017.011.30197」の提供を開始した。

適用優先度は、3段階中、2番目に高い「2」とレーティングしており、30日以内を目安に更新するよう利用者へ呼びかけている。

記事訂正のお知らせ:Adobe Systemsでは、「Continuousトラック」の修正バージョンを当初「2021.005.20148」としていましたが、現地時間6月10日に「2021.005.20048」と修正したため、記事に反映しました。

(Security NEXT - 2021/06/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「SonicWall SMA 100」シリーズに脆弱性 - アップデートが公開
「Progress Flowmon」に脆弱性 - 10月の複数アップデートで修正
WP向けプラグイン「Contact Form CFDB7」に深刻な脆弱性
Apple、「iOS 26.1」「iPadOS 26.1」を公開 - 56件の脆弱性を解消
「CentreStack」「CWP」脆弱性の悪用に注意喚起 - 米当局
入退室管理製品「UniFi Access」の管理APIに認証不備の脆弱性
「Elastic Cloud Enterprise」に脆弱性 - API経由で不正操作のおそれ
Google、「Chrome 142」でV8関連はじめ脆弱性20件を修正
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告