Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

通学バス委託先で児童の個人情報含むメモを紛失 - 大阪府

大阪府は、バスで通学する支援学校の児童や生徒に関する個人情報が記載された一覧表が所在不明となっていることを明らかにした。

同府によれば、支援学校の通学バスを運行する委託先で介助を担当する従業員が、通学バスに乗車する児童や生徒約15人分の氏名、学年、髪型などを記載したメモを紛失したもの。5月14日に通学バス運行業務の終了後、休憩中にクリアファイルにはさんだメモを閲覧。その後ベンチにメモを置き忘れたものと見られ、以降の所在がわからなくなっているという。

同日や翌日もベンチ付近など現場を捜索したが発見できず、17日に学校へ紛失を報告。18日に警察へ届けた。

メモはバス備付けの乗車名簿から業務委託契約書に反して転記されたものだった。同府では、対象となる児童や生徒の保護者に対し、報告と謝罪を行っている。

(Security NEXT - 2021/05/31 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ランサム攻撃によりサーバやPCが被害 - 建設資材機械設備メーカー
外部からの攻撃を検知、会員情報流出の可能性 - CNプレイガイド
個人情報約60万件が詐欺グループに - 個情委が名簿事業者に行政指導
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース
「Zoom Workplace」に複数の脆弱性 - 最新版で修正済み
工場向けMOMシステム「DELMIA Apriso」脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
顧客情報含むハンディ端末が所在不明に - ミツウロコヴェッセル
サイトが改ざん被害、外部へ誘導される状態に - 京都府社会福祉協議会
増加傾向から一転、被害額が4割弱減 - クレカ不正利用