Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Omiai」運営会社の企業サイトで不具合 - 顧客の問い合わせを意図せずキャッシュ

同社は、問題が生じたフォームについて修正を行い、同月23日19時に復旧した。対象となる顧客に対し、メールで個別に経緯を説明し、謝罪を行っている。

同社では5月21日に同社サービス「Omiai」における不正アクセス被害を公表しているが、今回の不具合と無関係であるとし、不正アクセスの影響を否定。

また不具合が生じていたのは同社コーポレートサイトのみとし、同社運営サービス「Omiai」における問い合わせフォームについては、同様の不具合は確認されていないとしている。

(Security NEXT - 2021/05/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

乗換案内サイトで別の顧客情報を表示 - キャッシュ不備で
個人情報を誤表示、キャッシュ設定ミスで - Sony Music Shop
応募フォームを誤キャッシュ、別人情報を表示 - 長崎文化放送
ファンクラブ限定アプリで個人情報を誤表示 - キャッシュ設定に不備
問合フォームに別人の個人情報、キャッシュ設定不備で - ソフト開発会社
メンテナンス中に本人確認資料画像データを誤消去 - 琉球銀
キャッシュプラグインで設定ミス、無関係の個人情報を誤表示 - 東京テアトル
旧会員名簿がネット検索可能に、設定不備で - プラズマ・核融合学会
トレカ抽選で個人情報を誤表示、キャッシュ設定不備で - テイツー
セミナー申込のフォーム情報をキャッシュ、設定ミスで - ガイアックス