顧客個人情報を同意を得ずトヨタへ提供 - トヨタ車ディーラー
カーディーラーの福岡トヨペットは、一部顧客において同意を得ずに個人情報をトヨタ自動車へ提供していたことを公表した。
同社によれば、同社の従業員が、一部顧客の車両注文書やアンケートに記載された個人情報を、顧客の同意を得ずに、トヨタ自動車の顧客認証サービス「TOYOTA・LEXUS共通ID」の発行のために提供したという。顧客の氏名、住所、電話番号、生年月日、性別、車両通信サービス契約車両の所有の有無などが含まれる。
発行されたIDや提供された個人情報は、トヨタ自動車により削除された。また、個人情報はトヨタ自動車以外に提供されていないことを確認したとしている。
同社では対象となる顧客に対し、個別に説明と謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2021/04/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
オーダースーツアプリのサーバに大量アクセス、顧客情報が流出 - コナカ
IIJ、メールサービス侵害の調査結果を公表 - 全契約の約9%に影響
提出されたファイルから様式例を作成、個人情報が残存 - 長野県
IIJメールサービス設備内に不正プログラム - 最大6493契約で情報漏洩のおそれ
情報流出の可能性、要配慮個人情報は含まず - ベル少額短期保険
オンラインデザインツール上で他校生徒情報が閲覧可能に - 鹿島市
コラボアプリで承認ミス、小学校職員グループに児童が参加 - 石狩市
新卒向けサービスで情報流出か、作業サーバに侵害の痕跡 - リアライブ
サイトのメルマガ登録プラグインに脆弱性、メアド流出 - コンサル会社
中学の生徒用端末で個人情報含む資料が閲覧可能に - 文京区