顧客個人情報を同意を得ずトヨタへ提供 - トヨタ車ディーラー
カーディーラーの福岡トヨペットは、一部顧客において同意を得ずに個人情報をトヨタ自動車へ提供していたことを公表した。
同社によれば、同社の従業員が、一部顧客の車両注文書やアンケートに記載された個人情報を、顧客の同意を得ずに、トヨタ自動車の顧客認証サービス「TOYOTA・LEXUS共通ID」の発行のために提供したという。顧客の氏名、住所、電話番号、生年月日、性別、車両通信サービス契約車両の所有の有無などが含まれる。
発行されたIDや提供された個人情報は、トヨタ自動車により削除された。また、個人情報はトヨタ自動車以外に提供されていないことを確認したとしている。
同社では対象となる顧客に対し、個別に説明と謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2021/04/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
雲仙普賢岳の防災システムで情報流出、闇ネット上に - 国交省
情報公開請求への対応で個人情報が流出 - 橿原市
ドローン情報基盤システムで情報漏洩の不具合 - 修正するも再発
園児情報を誤送信、メディアに匿名で情報提供 - 糸満市
オンライン面談の案内メールで誤送信 - 物件情報サービス
ファイル誤り個人情報を誤掲載 - サーバより削除せず検索可能に
入札情報公開時に誤って個人情報を公開 - 新潟県
富士通のネット接続サービス、8カ月以上にわたり侵害か
委託先が帰宅途中にPC紛失、HDDは暗号化 - 広島県指定検査機関
マイナカードの申請者情報含む帳票を誤って手渡すミス - 練馬区