Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

都内中小企業のセキュリティ対策支援事業を実施 - 東京都

東京都は、都内の中小企業を対象に、サイバーセキュリティ対策を支援する事業を実施する。

新型コロナウイルス感染症の影響で中小企業によるオンラインの活用が一層進むことを踏まえ、中小企業の自立的なセキュリティ対策について支援するもの。

セキュリティ対策へ意欲を持つ都内の中小企業250社程度を募集し、3カ月程度を目安に支援を実施するもので、具体的には、セキュリティ対策機器を設置してサイバー攻撃の状況を分析するほか、サポートデスク、駆けつけサポート、標的型攻撃メール訓練を提供。2021年度は、支援策を拡充しており、セキュリティマネジメントの指導なども行う。

実施に先立ち、募集に関する詳細の事前説明会を4月26日よりオンラインで実施する予定。事業の概要や事前説明会の申し込み方法などは、東京都のウェブサイトから。

(Security NEXT - 2021/04/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

CrowdStrikeとNVIDIA、SOC効率化など目指し提携
若年層向け人材育成ハッカソン「SecHack365」、参加者募集を開始
「CVEプログラム」のサービス停止を回避 - CISAがオプション期間を行使
CVEプログラム継続決定 - 停止時はどんな影響が想定されたのか?
セキュリティ総務大臣奨励賞の受賞者2名、2団体を発表 - 総務省
「セキュリティ・キャンプフォーラム2025」、オンラインで開催
SMFGなど4社、合弁会社「SMBCサイバーフロント」設立
「CODE BLUE 2025」、11月に都内で開催 - 参加受付をども開始
「セキュリティ・キャンプアワード2025」 - 学会発表の旅費支援も
国際連携「PowerOFF作戦」でDDoS攻撃サービス27件を停止