共用オフィスのセキュリティ要件ガイドで新版 - SIOTP協議会
セキュアIoTプラットフォーム協議会(SIOTP)と日本テレワーク協会は、共同で作成した「共同利用型オフィス等で備えたいセキュリティ対策について」の第2版を公開した。
同ガイドは、コワーキングスペースやレンタルオフィス、シェアオフィスなど、いわゆる共同利用オフィスを運営する自治体や企業などを対象に、セキュリティ上の課題や必要とされる対策を解説したもの。共用オフィスを利用者においても、サービス選択時に活用できるとしている。
利用者の本人確認をはじめ、ネットワーク機器やレンタルPCにおけるセキュリティ対策、物理設備などのセキュリティ対策について脅威のほか、必須とする基本対策、応用対策などを説明している。チェックシートも用意している。
新型コロナウイルス感染症の拡大により、テレワークが推進されていることを受けて、第2版では現状を踏まえた内容の更新や、記述の見直しなどを行った。
(Security NEXT - 2021/03/24 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
フィッシング報告約19万件 - URLは前月比1割減
フィッシング対策協議会、設立20周年記念セミナーを11月開催
未公開脆弱性情報、公表前の開示自粛を呼びかけ - 政府や関係機関
「Sitecore」や「Linuxカーネル」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
JSSEC、「Androidアプリセキュアコーディングガイド」第17版を公開
JPAAWG、11月に「8th General Meeting」を高知でハイブリッド開催
通販サイトでの「ウェブスキミング」に業界団体が注意喚起
フィッシングURLが前月比4割増、報告20万件超 - 証券関係が再増加
楽天モバイルに行政指導 - 不正ログインで「通信の秘密」漏洩
先週注目された記事(2025年8月3日〜2025年8月9日)