Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

訪日外国人向けアンケートの回答内容が閲覧可能に - 中部国際空港

中部国際空港は、訪日外国人を対象に実施したアンケートにおいて設定ミスがあり、回答内容が外部に流出したことを明らかにした。

英語と繁体字を主たる言語とする外国人を対象に3月12日より実施したアンケートの回答結果が、本来管理者のみ閲覧できるよう設定すべきところ、だれでもアクセスできる状態となっていたもの。同日より同月16日21時までに回答された46件について、氏名、メールアドレス、訪日回数、訪問都市などの情報が閲覧可能となっていた。

同社は、同アンケートを3月12日にFacebookの公式アカウントで告知し、アンケートサイトへ誘導。同月16日21時ごろより、別の言語で運用する同社8アカウントでも同様に告知しようとしたところ、誘導先であるアンケートフォームではなく、回答結果集計サイトのURLを誤って記載。同日22時半ごろ、URLより回答の集計データが閲覧できるとの指摘があり、設定ミスに気がついた。

同社では、関連するすべてのアンケートフォームを削除。集計データが第三者によってアクセスできないようアクセスを制限した。同社では、対象となる回答者に説明と謝罪を行うとしている。

(Security NEXT - 2021/03/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

再委託先でメール誤送信、イベント参加者のメアド流出 - 香川県
セミナー参加者にメール誤送信、メアド流出 - 横須賀市
県立高校でメール誤送信、高校生活入門講座参加者のメアド流出 - 三重県
プレミアム付き商品券の発行事業でメール誤送信 - 唐津市
患者情報含むファイルがネット上で閲覧可能に - 日大板橋病院
ボランティア登録した高校生宛のメールで誤送信 - 愛媛県
U-15選抜申込者の個人情報が閲覧可能に、フォーム設定ミスで - INAC神戸
「新そばまつり」申込者の個人情報が閲覧可能に - 大石田町
メール誤送信、育児セミナー参加予定者のメアド流出 - 大阪市
企業担当者の案内メールで誤送信 - ひろしま産業振興機構