Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

フィッシングの注意喚起を装う「フィッシングメール」

クレジットカード会社のアプラスを装うフィッシング攻撃が確認された。フィッシングメールの注意喚起など記載しつつ、一方で偽サイトへ誘導していた。

フィッシング対策協議会によれば、問題のフィッシングメールは、フィッシングの注意喚起や利用確認などを装い、送信されているという。

メールの本文では、「フィッシングメールが不特定多数に配信され、リンクから偽の会員向けサービスに誘導している」などと説明。一方で、本人によるものか確認したい取引があるなどとだまし、メールに記載したURLよりフィッシングサイトへ誘導していた。

3月1日の時点でフィッシングサイトの稼働が確認されており、同協議会ではJPCERTコーディネーションセンターへ調査を依頼。類似するフィッシングサイトへ注意するよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2021/03/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「au PAY」装うフィッシング - ポイントプレゼントなどと誘惑
プレゼント装うフィッシング詐欺 - 本人確認と称してクレカ情報詐取
貸金庫取引を装った詐欺メールに注意喚起 - 三菱UFJ銀
「RDPファイル」添付した標的型攻撃メールに警戒呼びかけ - 米当局
「レイク」「オリックス」の偽メールに注意 - 狙われる消費者金融ブランド
標的型攻撃メール訓練サービスに「サポート詐欺」対策など追加
JR西日本の「WESTER」装うフィッシング - ポイントプレゼントで誘惑
「プロミス」装うフィッシングメール - 偽サイトに誘導
「アイフル」装う偽メール - 融資関連の連絡やフィッシングの注意喚起を偽装
JAバンクの利用者を狙うフィッシング攻撃