「Aruba ClearPass Policy Manager」に複数の脆弱性
Aruba Networksのネットワーク管理製品「Aruba ClearPass Policy Manager」に複数の脆弱性が含まれていることがわかった。アップデートが提供されている。
脆弱性によって影響を受けるバージョンは異なるが、あわせて18件の脆弱性が明らかとなったもの。共通脆弱性評価システムであるCVSSv3のベーススコアで見ると、ウェブ管理インタフェースにおいて、認証なしに悪用が可能となるクロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性「CVE-2021-26678」がもっとも高く「8.0」。
「CVE-2021-26679」「CVE-2021-26680」「CVE-2021-26681」「CVE-2021-26683」「CVE-2021-26684」が「7.2」でついで高い。いずれも重要度は「高(High)」とレーティングされている。
同社では、これら脆弱性を修正したアップデートとして「同6.9.5」「同6.8.8-HF1」「同6.7.14-HF1」をリリースした。今回修正された脆弱性は以下のとおり。
CVE-2020-7120
CVE-2020-26680
CVE-2020-26681
CVE-2020-26682
CVE-2020-26683
CVE-2020-26684
CVE-2020-26685
CVE-2020-26686
CVE-2021-26677
CVE-2021-26678
CVE-2021-26679
CVE-2021-26680
CVE-2021-26681
CVE-2021-26682
CVE-2021-26683
CVE-2021-26684
CVE-2021-26685
CVE-2021-26686
(Security NEXT - 2021/02/17 )
ツイート
PR
関連記事
ファイアウォール基盤「PAN-OS」に判明した脆弱性2件を修正 - Palo Alto
CrowdStrikeのWindows向け「Falconセンサー」に複数脆弱性
「Flowise」のRCE脆弱性 - 旧版に影響と説明
「Tenable Security Center」に脆弱性 - 権限外の操作が可能に
米当局、「Zimbra」の脆弱性に注意喚起 - 軍関係狙うゼロデイ攻撃も
「AWS Client VPN」に権限昇格の脆弱性 - macOS版のみ影響
IBMのアクセス管理製品に深刻な脆弱性 - アップデートを提供
「Nagios Log Server」に複数脆弱性 - 3月の更新で修正
「Chrome」にアップデート、脆弱性3件を修正
「Unity」ランタイムに脆弱性 - 利用アプリは要再ビルド