SAP、2月の定例更新で深刻な脆弱性に対処
SAPは、2月の定例セキュリティ更新をリリースした。あらたに7件の脆弱性を修正したほか、これまで公開している6件のセキュリティアドバイザリについて更新し、利用者へ注意を呼びかけている。
今回のアップデートでは、リモートよりコードを実行されるおそれがある「SAP Commerce」の脆弱性「CVE-2021-21477」に対処した。共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「9.9」と高く、適用優先度を4段階中もっとも高い「Hot News」とレーティングしている。
あわせて2021年1月や2018年4月にリリースしたアップデートについても、セキュリティアドバイザリを更新。適用優先度を「Hot News」としており、早期の対応を求めている。
また「SAP NetWeaver Master Data Management 7.1」においてパスワードがインストール時に設定されていない脆弱性「CVE-2021-21472」を解消。今回あらたに公開された脆弱性は、「CVE-2021-21477」を除くと、いずれも「CVSSv3.1」のベーススコアは7以下で適用優先度は「中(Medium)」となっている。
今回あらたに修正された脆弱性は以下のとおり。
CVE-2021-21444
CVE-2021-21472
CVE-2021-21474
CVE-2021-21475
CVE-2021-21476
CVE-2021-21477
CVE-2021-21478
(Security NEXT - 2021/02/16 )
ツイート
PR
関連記事
「Apache Struts」にサービス拒否の脆弱性 - 修正版が公開
米当局、脆弱性の悪用について警戒呼びかけ - 1週間で13件
トレンドの法人向けセキュリティ製品に脆弱性 - すでに悪用済み
QNAP製NASに複数の脆弱性 - 修正版以降へ更新を
「ZCS」に2件の脆弱性 - セキュリティアップデートが公開
ネットワーク監視ツール「LibreNMS」に脆弱性 - 「クリティカル」も
「Splunk Enterprise」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
Palo Alto Networksの「PAN-OS」や「Cortex XDR」に脆弱性
「Craft CMS」に脆弱性、攻撃容易で影響大 - 7月の更新で修正済み
Array Networks製VPN機器、標的型攻撃の対象に - 侵害状況の確認を