Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Wi-Fi対応警告灯「警子ちゃん」にDI機能搭載モデル

アイエスアイは、手のひらサイズの警告灯「どこでも警子ちゃん」の新モデル「DN-1600WD」を提供開始した。

同製品は、Wi-Fi接続に対応し、コマンドなどをもとにランプを点灯したり、内蔵ブザーを鳴らすことができる警告灯。

今回の新モデルでは、従来モデル「DN-1600W」に無電圧設定信号の入力機能を追加。外部機器やセンサーと接続し、接点信号をトリガーとして直接ランプやブザーを制御できる。

また発売にあわせて「DN-1600W」シリーズの機能を強化。「SNMPトラップ通知/MQTT通信」に対応し、同社警告灯「メル丸くん」を親機として警告を発したり、別の子機へ通報するといった連携が行える。

価格は4万9800円(税別)で、今後1年間に2000台の販売を目指して製品を展開していく。

(Security NEXT - 2021/02/03 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

脅威の可視化からテイクダウンまで提供「PHISHNET/25 Axur」 - TwoFive
欧州IoTセキュリティ法規への準拠を支援 - NRIセキュア
「Azure Blob Storage」の機密データ保護や復旧を支援するソリューション
事前対策や監視を組み合わせた「ランサムウェア対応支援サービス」
OT製造現場のリスク把握とセキュリティ対策を支援 - MIND
SNSの「なりすまし被害」対策サービス - SOMPOリスクら
NASにランサム感染想定した機能などを追加 - バッファロー
大規模ECに対応した運用環境を「EC-CUBE」開発元が提供
DLP製品のログ解析による中小企業向け内部不正監視サービス
中小企業向けにネットワーク脅威の検知パッケージ - NTTセキュリティ