Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

トレンドの法人向けエンドポイント製品に複数脆弱性 - CVSS値が最高値の脆弱性も

同社は、2020年11月にセキュリティアドバイザリをリリース済みで、周知を目的にJPCERTコーディネーションセンターに対しても報告し、今回JVNを通じて公表された。

脆弱性を修正した「Apex One 2019 CP8422(Build 8400)」「ウイルスバスターコーポレートエディション XG SP1 CP 5702」「ウイルスバスタービジネスセキュリティ 10.0 SP1 Patch 2260」をリリースしており、同バージョン以降へアップデートを呼びかけている。また「Apex One SaaS」については2020年8月の更新で修正済みだという。

今回明らかとなった脆弱性は以下のとおり。

CVE-2020-24563
CVE-2020-24564
CVE-2020-24565
CVE-2020-25770
CVE-2020-25771
CVE-2020-25772
CVE-2020-25773
CVE-2020-25774
CVE-2020-28572
CVE-2020-28573
CVE-2020-28576
CVE-2020-28577
CVE-2020-28582
CVE-2020-28583

(Security NEXT - 2021/01/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox 145」をリリース - 16件の脆弱性に対処
「Ivanti EPM」にセキュリティアップデート - 脆弱性3件を修正
WatchGuardのVPNクライアントに脆弱性 - Windows版に影響
Drupal向け「OAuth」サーバモジュールに認可バイパスの脆弱性
Samsung製端末、ゼロデイ攻撃の標的に - 商用レベルスパイウェアを悪用か
バッファロー製ルータ「WSR-1800AX4シリーズ」に脆弱性 - ファームウェアの更新を