トレンドの法人向けエンドポイント製品に複数脆弱性 - CVSS値が最高値の脆弱性も
同社は、2020年11月にセキュリティアドバイザリをリリース済みで、周知を目的にJPCERTコーディネーションセンターに対しても報告し、今回JVNを通じて公表された。
脆弱性を修正した「Apex One 2019 CP8422(Build 8400)」「ウイルスバスターコーポレートエディション XG SP1 CP 5702」「ウイルスバスタービジネスセキュリティ 10.0 SP1 Patch 2260」をリリースしており、同バージョン以降へアップデートを呼びかけている。また「Apex One SaaS」については2020年8月の更新で修正済みだという。
今回明らかとなった脆弱性は以下のとおり。
CVE-2020-24563
CVE-2020-24564
CVE-2020-24565
CVE-2020-25770
CVE-2020-25771
CVE-2020-25772
CVE-2020-25773
CVE-2020-25774
CVE-2020-28572
CVE-2020-28573
CVE-2020-28576
CVE-2020-28577
CVE-2020-28582
CVE-2020-28583
(Security NEXT - 2021/01/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「LiquidFiles」に脆弱性 - FTP経由で権限取得のおそれ
PHP向けDBライブラリ「ADOdb」の「SQLite3ドライバ」に深刻な脆弱性
8月の定例パッチ公開は日本時間8月13日 - 「盆休み」直撃
Palo Alto「GlobalProtect App」に無効化できる脆弱性 - Linux版のみ影響
「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性 - 「クリティカル」も
プロキシサーバ「Squid」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「Microsoft Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性1件を解消
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に