「Microsoft Edge 87.0.664.75」がリリース - 脆弱性13件を修正
マイクロソフトは、同社が提供するブラウザ「Microsoft Edge」のChromiumベース版において、最新となる「同87.0.664.75」をリリースした。
今回のアップデートは、「Chromium 87.0.4280.141」がベースとなっており、あわせて13件の脆弱性が修正されている。重要度は4段階中2番目にあたる「高(High)」とレーティングされている。
なお、「Chromium 87.0.4280.141」がベースとなるアップデートとして、Googleからも「Chrome 87.0.4280.141」が「Windows」「macOS」「Linux」向けにリリースされている。
今回修正された脆弱性は以下のとおり。
CVE-2020-15995
CVE-2020-16043
CVE-2021-21106
CVE-2021-21107
CVE-2021-21108
CVE-2021-21109
CVE-2021-21110
CVE-2021-21111
CVE-2021-21112
CVE-2021-21113
CVE-2021-21114
CVE-2021-21115
CVE-2021-21116
(Security NEXT - 2021/01/12 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「MS Edge」にアップデート - 「V8」の脆弱性を解消
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
