Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

3万3600人分の個人情報入りフロッピーを紛失 - ゆうちょ銀行

ゆうちょ銀行は、同行荒川店において3万3600人分の個人情報を記録したフロッピー7枚を紛失したと発表した。

紛失したフロッピーは、端末における取り引きを記録したジャーナルを保存していたもので、2005年3月から2008年2月にかけて通常払込みを行った3万2000人分や、積立郵便貯金の預入を行った約1600人分の取り引き情報が保存されており、口座番号や取り引き金額などが記載されている。

同行では、フロッピー内部のデータは暗号化しており、店内で誤廃棄した可能性が高いと説明。紛失に関連した照会や不正請求などは確認されていないという。

(Security NEXT - 2010/03/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

医療費の検査資料が所在不明、誤廃棄か - 会計検査院
避難行動要支援者名簿が所在不明、差替時に判明 - 一関市
供覧で業務資料が所在不明に、誤廃棄か - 沖縄県
教育補助員が持ち出した課題プリントを紛失 - 都立高
個人情報含む行政文書を紛失、誤廃棄の可能性 - 公取委
市バスのドラレコ映像が保存されたUSBメモリが所在不明 - 川崎市
マンション管理業務主任者登録の申請書類が所在不明に - 国交省
ATM取引情報が保存された外部記録媒体を紛失 - 苫小牧信金
職業性曝露事故の関係者情報含むUSBメモリが所在不明 - 秋田大病院
都立高校で1クラス分の「いじめに関するアンケート」が所在不明