Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

APT攻撃受けた「SolarWinds Orion Platform」に追加ホットフィクス

SolarWindsは、同社のIT管理製品「SolarWinds Orion Platform」が不正アクセスを受けた問題で脆弱性に対応するホットフィクス「同2020.2.1 HF 2」をリリースした。

同製品では国家に支援を受けたと見られる攻撃が確認されており、ソフトウェアアップデート機能が悪用されてマルウェアが展開されたが、これら問題へ対処するホットフィクスをリリースしたもの。

当初同社は、サイバー攻撃の対象を「同2019.4」から「同2020.2」までとしていたが、対象範囲を「同2019.4 HF 5」「同2020.2」「同2020.2 HF 1」と説明。

これまでホットフィクス「同2020.2.1 HF 1」を提供してきたが、今回あらたにリリースした「同2020.2.1 HF 2」の適用を求めるとともに、「同2019.4 HF 5」の利用者に対しては「同2019.4 HF 6」への更新を呼びかけている。

すぐにアップグレードできない場合は、ファイアウォールなど利用し、インターネットアクセスを遮断することなど緩和策の実施を求めている。また今回挙げたバージョン以外への侵害は確認されていないとし、「SolarWinds Orion Platform」以外の製品に対する影響を否定した。

「SolarWinds Orion Platform」の対象バージョンにおいて影響を受ける製品は以下のとおり。

Application Centric Monitor(ACM)
Database Performance Analyzer Integration Module(DPAIM)
Enterprise Operations Console(EOC)
High Availability(HA)
IP Address Manager(IPAM)
Log Analyzer(LA)
Network Automation Manager(NAM)
Network Configuration Manager(NCM)
Network Operations Manager(NOM)
Network Performance Monitor(NPM)
NetFlow Traffic Analyzer(NTA)
Server & Application Monitor(SAM)
Server Configuration Monitor(SCM)
Storage Resource Monitor(SRM)
User Device Tracker(UDT)
Virtualization Manager(VMAN)
VoIP & Network Quality Manager(VNQM)
Web Performance Monitor(WPM)

(Security NEXT - 2020/12/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース
「Zoom Workplace」に複数の脆弱性 - 最新版で修正済み
工場向けMOMシステム「DELMIA Apriso」脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
デバッグ支援ツール「NVIDIA NVDebug tool」に複数の脆弱性
ネットワーク監視ツール「Stork」に脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
GitLab、バグ報奨金プログラムで報告された脆弱性6件を解消
「Adobe Commerce」「Magento」に深刻な脆弱性 - Adobeと外部で温度差
MS、月例セキュリティ更新80件を公開 - 「緊急」8件などに対応