不正アクセスで虎の門病院サイトが閲覧不能に - 電子カルテに影響なし
虎の門病院や関連医院のウェブサイトが不正アクセスにより閲覧できない状態となっている。原因は明らかにしていないが、電子カルテへの影響については否定している。
国家公務員共済組合連合会によれば、11月11日に不正アクセスを受けたもの。これに起因し、虎の門病院のほか、虎の門病院分院、虎の門病院さいたま診療所、虎の門病院横浜第2合同庁舎診療所などのウェブサイトが11月7日の時点で閲覧できない状態となっている。
電子カルテシステムについては、不正アクセスを受けたウェブサイトと分離しており、電子カルテに記録された患者に関する個人情報の流出については否定している。
同院では原因について調査を進めているが、「現在対応中で詳細がわかっておらず、取材を受けることはできない(同院担当者)」として、コメントは得られなかった。
(Security NEXT - 2020/11/17 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
不正アクセスにより採用情報ページでシステム障害 - 日東エネルギー
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
配達予定通知など行う佐川急便の会員制サービスにPWリスト攻撃
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
一部利用者でメールアドレスが変更される被害 - So-net