Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Windowsに危険度高い脆弱性「Bad Neighbor」 - ワーム発生に要警戒

McAfeeの研究者は、同脆弱性をエクスプロイトで利用する場合、メモリリークや情報漏洩など別の脆弱性を必要とする可能性もあるが、近いうちに悪用されることが予見されるという。

マイクロソフトでも、「CVE-2020-16898」の悪用可能性指標について、3段階中もっとも高い「1(悪用される可能性が高い)」とレーティングしている。

マイクロソフトはアドバイザリで、「ICMPv6 RDNSS」の無効化といった緩和策を紹介しつつも、緩和策を適用した環境であっても更新プログラムが利用可能となり次第、できるだけ早く更新プログラムをインストールするよう強く推奨している。

また「Windows TCP/IPスタック」における「ICMPv6ルータアドバタイズパケット」の処理に関しては、サービス拒否の脆弱性「CVE-2020-16899」についても、10月の月例パッチで修正されており、あわせて注意したい。

(Security NEXT - 2020/10/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

IBMの認証管理製品に複数の深刻な脆弱性 - アップデートで修正
TrellixのSIEM製品にRCEなど複数脆弱性
「Apache Arrow」のR言語向けパッケージに深刻な脆弱性
ファイル共有ツール「ProjectSend」の脆弱性 - 多くが未修正、悪用も
Zyxel製ファイアウォールに対する脆弱性攻撃に注意 - ランサムの標的に
「Versa Director」に深刻な脆弱性 - 「DB」の規定パスワードが共通
WordPress向けスパム対策プラグインに複数の脆弱性 - すでに攻撃も
「InfluxDB」に全トークンが取得可能となる脆弱性 - 修正を準備中
「Zabbix」に権限昇格が可能となる深刻な脆弱性 - パッチ適用を
QNAP、NAS向けOSやアプリなど30件以上の脆弱性を解消