Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Office 2010」がサポート終了に - 利用環境の確認を

米時間10月13日に「Office 2010」「Office 2016 for Mac」のサポートが終了する。同日以降は脆弱性が修正されなくなるため、注意が必要だ。

10月の米時間第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」である10月13日を最後に、「Office 2010」では約10年間にわたり提供されてきたサポートを終了。macOS向けに提供されている「Office 2016 for Mac」に関しては、延長サポートの提供がないため、2015年の発売から約5年で製品のライフサイクルを終える。

また2020年1月14日からサポート期間が延長されていた「Exchange Server 2010」なども同日にサポートが終了となる見込みだ。

マイクロソフトやセキュリティ機関では、サポート中の製品やサブスクリプションサービス「Microsoft 365」へ移行するよう呼びかけている。2020年10月13日にサポートが終了となる製品は以下のとおり。

Access 2010
Dynamics GP 2010
Excel 2010
Excel Mobile 2010
Exchange Server 2010
FAST Search Server 2010
Groove Server 2010
Office 2010
OneNote 2010
PowerPoint 2010
Project 2010
Publisher 2010
Search Server 2010
System Center Data Protection Manager 2010
System Center Essentials 2010
Visio 2010
Word 2010
Windows Embedded Standard 7
Office 2016 for Mac
Excel 2016 for Mac
Outlook 2016 for Mac
PowerPoint 2016 for Mac
Word 2016 for Mac

(Security NEXT - 2020/10/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

アイ・オー製NAS管理アプリに権限昇格の脆弱性
「Spring Cloud Gateway Server Webflux」に情報漏洩の脆弱性
Ruijie製ブリッジ「RG-EST300」に非公開SSH - 修正予定なし
米政府、国家支援攻撃者によるF5侵害受け緊急指令
「Firefox 144」がリリース - 複数の脆弱性を修正
「Windows 10」サポート終了 - 重要度が高い更新は「ESU」で継続提供
Veeamバックアップ製品に深刻な脆弱性 - 修正版アップデート公開
CrowdStrikeのWindows向け「Falconセンサー」に複数脆弱性
「Unity」ランタイムに脆弱性 - 利用アプリは要再ビルド
「Oracle E-Business Suite」が標的に - 更新や侵害状況の確認を