Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

QNAP製NASのアプリに深刻な脆弱性 - アップデートがリリース

QNAP Systemsは、同社製「NAS」や「Photo Station」が搭載するOS「QTS」の一部アプリに深刻な脆弱性が含まれていることを明らかにした。

「QTS 4.2.2」以降に搭載されているアプリ「Helpdesk」には、アクセス制御に不備がある脆弱性「CVE-2020-2506」「CVE-2020-2507」が含まれるという。

脆弱性を悪用されるとデバイスの制御を奪われるおそれがあり、脆弱性の重要度は「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。

同社は8月17日にリリースした「Helpdesk 3.0.3」で修正済みとしており、同社では最新版へのアップデートを強く推奨している。

(Security NEXT - 2020/10/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Palo Alto、「PAN-OS」や「GlobalProtect App」などの脆弱性を修正
Adobe、12製品に向けてアップデート - 適用優先度が高い製品も
「Joomla」にアップデート - 多要素認証回避やSQLi脆弱性を解消
Dell「PowerScale OneFS」に深刻な脆弱性 - 乗っ取りリスクも
「GitLab」が複数の脆弱性を解消 - 早急に最新版へ更新を
「VMware Tanzu Greenplum」がアップデート - 脆弱性15件を解消
「PowerDNS Recursor」にDoS脆弱性 - アップデートで修正
リゾルバ「PowerDNS Recursor」にサービス拒否の脆弱性
「VMware Tanzu Greenplum Backup and Restore」、深刻な脆弱性を修正
LinuxカーネルのUSBオーディオドライバ脆弱性 - 攻撃の標的に